• Menu
  • トップ
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • Popular
  • New
  • Group
  • 使い方
  • アバウト
  • 問い合わせ

tipsPie.com - スポーツのコツ共有サイト

ログイン
4

お気に入り

スクリーンからインサイドへカットインするレブロンの好プレー

バスケットボール(174)
camepopoさんが2016/07/07/ 05:03に投稿 更新日2016/07/07/ 05:03

うまいっす、



カイリーアービング(2番)のドリブルを助けるためにレブロンジェームズ(23番)がスクリーナーとしてうろうろしています。アービングが左側へドリブルを切り返した丁度良いタイミングですかさずレブロンはインサイドにカットイン。ドフリーでアシストを受けてそのままイージーシュートが成立です。


ここでのポイントはアービングに付いているディフェンダー(青30番)がスイッチしないと判断した瞬間でのジェームズの思い切ったカットインだと思います。きっちりしたスクリーンではなくあえて隙間の多いスクリーンにしているところもまたポイントで、ディフェンスのコミュニケーションを難しくしています。


それと同時にアービングもハンドリングを駆使してオフェンスの展開を早まっていない点が良いかと。なんとも絶妙なレブロンとの距離感やスリーポイントもありえる空気を出してディフェンダーを引き付けることに成功しています。


インサイドに誰もいないときなんかはとても参考になるスクリーン->カットインプレーだと思います。

見出し画像:Photo by Ronald Martinez/Getty Images

こちらもおすすめです

両サイド同時にスクリーンをかける戦術はおすすめ

スクリーンを使ったカットインの戦術、参考動画NBA

ダブルスクリーンとは?やるタイミングやポイントなど


Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

ログインをしてコメントをしてみましょう!

camepopo
169post

人気の投稿

  • ・ランニングした後のフローターの仕方、コツ【動画付き】 - バスケットボール
  • ・【バスケ】フローターの仕方、コツ、参考動画(NBA) - バスケットボール
  • ・ビハインドバックからプルアップジャンパーのコツ、動画(NBA) - バスケットボール
  • ・バスケでステップバックの仕方、コツ、参考動画(NBA) - バスケットボール
  • ・バスケでのゴール下パスの仕方、コツ、参考動画(NBA) - バスケットボール
  • もっと見る

tipsPie.comはスポーツのテクニックやコツをだれでも簡単に共有できるサービスです(共有するメリットは?)

© 2016-17 tipsPie.com